
Panasonic UPLIFE「ふくらはぎのむくみに!むくみ改善・リンパマッサージ」を監修しました。
経絡リンパマッサージは、東洋医学をベースに、西洋のリンパマッサージを融合したマッサージです。東洋医学では「気」「血」「水」という3つのエネルギーが生命活動に必要であると考え、そのエネルギーの通り道を「経絡(けいらく)」と言います。
一方、西洋医学には「リンパ」という考えがあります。静脈に沿って無数にある「リンパ管」、その中を通る「リンパ液」、リンパ管の主要部分にあるフィルターの役割をはたす「リンパ節」の3つを総称してリンパ と呼んでいます。
この「経絡」と「リンパ」の両方に働きかけ、病気になりにくいキレイな体をめざすのが、経絡リンパマッサージです。
マッサージをする際は、手やマッサージ部位を清潔にし、食後2時間経ってから行います。飲酒後は避けてください。
入浴後など体が暖まっているときに行うと、老廃物の排泄が促され、滞りが流れやすい時間帯なのでおすすめです。1日1回を目安に、短時間でも毎日継続するようにしましょう。
掲載誌名:MIKI-FUREAI No.155
出版社:
出版日:2019.10
ウィメンズヘルス エクササイズ前後のリンパマッサージを監修しました。
CREA(クレア)で評判のゴッドハンド治療院として紹介されました!
miniH2710月号「1分間リンパマッサージde美脚&美顔」を監修しました。
andGIrl 09月号「リンパマッサージってやっぱりイイ!」を監修しました。