リンパマッサージと筋トレで、しなやかな美ボディを目指しましょう!
リンパマッサージで頭痛が起きる?頭痛が治る?
頭痛の原因は?
命の危険のない頭痛は「緊張型頭痛」か「偏頭痛」
そもそも、頭痛の原因は何なのでしょう?
頭の痛み…というと頭の中の脳や内耳、眼球などにまつわる危険な頭痛を不安がられる方もいます。
突然の激しい痛みや、手足の痺れや舌のもつれ、発熱を伴うなど、「これまで感じたことのない頭痛」の場合は即時に、救急車で、脳神経外科を受診してください。
しかし日本人に3人に1人は頭痛持ちと呼ばれる現在、命の危険はなくとも、慢性的にずっとつらい頭痛を抱えている方がほとんどです。
慢性頭痛で最も多いのは「緊張型頭痛」、その次に多いのが「偏頭痛」です。命にかかわる頭痛ではなくとも、不眠やイライラ、判断力の低下を引き起こすので、日常生活に支障を来たしかねない症状です。
今回のコラムではこの2つの慢性頭痛と、そのリンパマッサージでのアプローチ方法をご紹介していきます。
緊張型頭痛のメカニズム
「ズーンと頭が重い」「頭が締め付けられている感じ」「圧迫感がある」
これらの重だるいような頭痛は、緊張型頭痛と呼ばれています。緊張型頭痛の原因は、その多くが首肩こりです。目の疲れを伴うことも多いと言われています。
長時間のデスクワークやパソコン・スマートフォンの使用によって、前かがみがちな姿勢が続くと、肩甲骨に引っ張られ続けた筋肉はガチガチに緊張してしまいます。姿勢だけでなく、精神的なストレス・緊張も体を固くする原因の一つです。
首と肩は、心臓から出た動脈が頭部へと向かう通り道です。この通り道の血流が滞ると、頭部の筋肉の血流も滞ってしまい、頭もガチガチに固くなり、頭痛が引き起こされるという負の連鎖が起きるのです。
特に昨今は、リモートワークによるデスクワーク時間の増加で、肩だけでなく首こりが原因の緊張型頭痛の方が増えています。
緊張型頭痛の改善には、首肩こりの改善が不可欠です。
偏頭痛のメカニズム
「ズキンと鋭く痛む」「頭の横でドクドクと音が聞こえる」「前もって頭痛が来そうと分かる」
偏頭痛は、圧倒的に女性に多く見られる症状で、男性の3倍以上の患者数がいます。偏頭痛はズキズキと鋭い痛みを伴うため、前兆がわかりやすく、偏頭痛が来る前に予め頭痛薬を飲まれている方も多いのではないでしょうか。
偏頭痛の原因は、頭の左右に走る、浅側頭動脈という血管が拡張し過ぎてしまうことにあります。この血管が拡張すると、周囲の側頭部の組織が炎症反応を起こし、ドクドクと脈打つ音を伴う痛みが引き起こされます。
東洋医学には「過ぎたるは及ばざるが如し」という言葉があります。
偏頭痛もまさにこの言葉の通りで、全身の血流は良くするべきでも、側頭部の一部分だけが血流が激しくなり過ぎて、頭痛を発生させてしまいます。
一時的な対処法として痛み止め薬や、側頭部を冷やすという方法があります。
しかし根本的に改善するには、側頭部に過剰に集まってしまう血流の流れ方を改善すること、すなわち全身の血流バランスを整えることが重要になります。
リンパマッサージ後に頭痛が起きたけど、大丈夫なの?
治療過程で起こる「好転反応」
リンパマッサージの施術後や次の日に、お体に様々な不調が現れることがあります。
それは「好転反応」と呼ばれるもので、お体の状態が改善されていく過程で一時的に現れる反応のことで、患者様ご自身の自然免疫力がより一層働き出した証拠です。
リンパマッサージによって、全身の血流やリンパの流れが変化します。その際、こりとして局所に固まっていた疲労物質や老廃物が砕かれ、血流に乗って、一度全身を廻ります。その後に、腎臓でろ過されて不要な疲労物質や老廃物は体外へ排出されます。
そのため、長年の疲労や症状が強い方ほど、好転反応が多く見られがちです。
リンパマッサージ後の頭痛は体が良くなっている証拠
中でも、リンパマッサージ後に多く見られる好転反応の一つに、頭痛があります。
原因は、偏頭痛のメカニズムを省みると明白です。
偏頭痛とは、頭の血流が激しくなり過ぎたため、起こる頭痛でした。
首こりの強い方ほど、頭への血流が滞りがちになっています。この血流が一気に改善されるため、急激に拡張された血管が、一時的に、擬似的に偏頭痛を引き起こすことがあります。
しかし、リンパマッサージでは全身の血流を改善していますから、本来の偏頭痛のように長時間に渡って痛みが続くことはありません。
また頭がぼーっとするような症状が感じられる場合は、こちらの記事も参考にしてみてください。
それでも不安を感じる程度の頭痛が長く続く場合は、お気軽に当院スタッフにご相談ください。
ほかにもリンパマッサージ後にはこんな好転反応が!
頭痛以外にも、体を変えるリンパマッサージには、様々な好転反応が現れることがあります。
どれも マッサージ当日、もしくは翌日中には寛解するものばかりです。
- 体がだるく、ぐったりする
リンパマッサージによって砕かれた疲労物質や老廃物が腎臓でろ過されるまで、一時的にぐったりと疲労感を覚えることがあります。 - 筋肉痛になる、揉み返しがくる
固まっていた筋肉をリンパマッサージで動かしていますので、擬似的に筋肉痛が引き起こされることがあります。通常の筋肉痛とは異なり、翌々日までには寛解します。 - 皮膚に吹き出物や赤いポツポツが出る
お体の深い場所に滞っていた老廃物が、浅い皮膚表面に現れることがあります。老廃物が排泄されれば、吹き出物はきれいになります。 - トイレが近くなる、尿量が増える
むくみがちな方ほど、全身に不要な水分が溜まっています。水分の回収ルートであるリンパの流れが改善されると、全身のむくみや古い水分が尿となって体外に排出されます。
そのため、マッサージ後から翌日までで、1.5リットル以上の水を飲まれることをオススメします。
頭痛が気になる人は半健康症候群かも
いつも頭痛が起きてしまって、困っている方は、半健康症候群の可能性があります。
半健康症候群とは東洋医学の未病という概念と西洋医学の病気の概念の中間にある、病気ではないけれど辛い状態のことを指す状態です。
半健康症候群は自覚があまり出づらく本人も気づかずにいることが多い状態です。
中でも首コリはその代表例で首がかなり凝っている状態 = 半健康症症候群であると言えるほど、日々の体調や身体の不調に大きな影響を与えています。
自分で首コリを診断するのは非常に難しいため、LINEで簡単にできる、チェックテストをご用意しました。下記のバナーをクリックしてぜひご自身の首の状態を調べてみてください。
日常的な頭痛はリンパマッサージで治る?
首肩こりが原因の緊張型頭痛
慢性頭痛の中で最も多い緊張型頭痛の原因は、首肩こりにあります。
中でもスマートフォンの登場以降、肩こりよりも首こりが強い患者様が増えつつあります。銀座ナチュラルタイムでは、特に首こりを意識した治療を25年以上行ってきました。
また、首肩こりは首と肩だけが原因なのではなく、背中・腰・臀部・脚・胸・腹部などの筋肉を柔らかくすることで、全身の緊張を解く必要があります。
首肩こりが激しい場合は、首のマッサージのセルフケアをしっかりと行いましょう。
それでも改善しない場合、緊張しがちなお体を早期に改善したい方は専門家にご相談ください。
血流バランスの改善が必要な偏頭痛
鋭い痛みを伴う偏頭痛は、頭部に過剰に流れてしまう血液の流れ方を改善する必要があります。
とはいえ、血流バランスを整えるのは、一朝一夕ではいきません。
しかしながら当院のリンパマッサージでは、東洋医学を取り入れた全身調整を行えるメニューもございます。リンパマッサージと東洋医学の合わせ技で、確実に一歩一歩、偏頭痛の体質を改善してみませんか?
また毎日のセルフケアとして、頭のマッサージを取り入れてみてください。
最高級のリンパマッサージを体験しませんか?
この記事は私たち銀座ナチュラルタイムが執筆•監修しました。
銀座ナチュラルタイムは銀座で25年の歴史を持つ鍼灸リンパマッサージ治療院です。
豊富な臨床経験と国家資格を持つ先生があなたのお身体の悩みを根本からヒアリング、
オーダーメイドの施術にて解決まで導きます。首こり、腰の痛み、疲れやすいなど、お身体の悩みだけでなく、日々のパフォーマンスを上げたいなど 様々なニーズにお応えします。
総院長の渡辺 佳子は書籍70冊、監修書籍1000冊を超える経絡リンパマッサージの第一人者。
美は健康の最上級 というコンセプトのもと、治療指針を設計します。身体が変わることで人生が変わったとおっしゃる、患者様を私たちはたくさん見てきました。
是非あなたも銀座ナチュラルタイムの治療で人生を変える体験をしてください。
初診の方はこちらから24時間予約が可能です。
あなたにお会いできることを心よりお待ち申し上げております。
(社)経絡リンパマッサージ協会 代表理事 銀座ナチュラルタイムグループ 総院長 現在は東京医療専門学校教員養成科マッサージ臨床学の非常勤講師を務める。 経絡リンパマッサージの第一人者として、海外書籍を含め70冊以上、雑誌などの監修誌は1000誌を超える実績を持つ。TV、雑誌、企業の美容健康関連商品などで多くの監修を手がける。女性のための健康と美のセルフケアの普及、鍼灸マッサージ師の臨床教育などにも力を入れている。また、自らの臨床経験を生かし、健康や医療、予防医学の大切さをライフワークとして伝え続けている。さらに、身近な美容やダイエット、食事や生活を通じて、ベビーやママ、女性たちの幸せな毎日を応援している。