
【プロ監修】膝裏のリンパを流して、脚スッキリ!夏本番へ美脚リンパマッサージ!
私たちの体には、血管と同じように「リンパ管」という管が張り巡らされています。血管は血液を運びますが、リンパ管が運ぶリンパ液は、余分な水分や老廃物・疲労物質を運び、体外への排出を促しています。リンパによる水分回収が上手くいかない状態が、体や顔のむくみを引き起こすのです。
リンパ管には、体の要所に「リンパ節」と呼ばれる、リンパ液を集めて浄化するフィルターが存在しています。
中でも首や鎖骨周辺には、数多くのリンパ節があります。
リンパ管は、全身から不要な水分・老廃物を集め、リンパ液として回収していきます。そして集められたリンパ液のゴールは、鎖骨の深部にある静脈です。その後、静脈血として合流した不要な水分・老廃物は、腎臓でろ過されて尿として排出される、という流れを辿ります。
つまり、 鎖骨は全身リンパの最終ポイントなのです。
コラムをお読みの皆さんの中には、「足のリンパマッサージを受けたけど効果がなかった」「効果が長続きしなかった」…そんな経験をされた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
その原因は、鎖骨リンパの滞りにあるかもしれません。
リンパのゴール地点である鎖骨リンパが滞ると、首だけではなく、全身のリンパの流れに影響します。
鏡で、ご自身の鎖骨を確認してみてください。
鎖骨の上・間にくぼみが見られない方は要注意!鎖骨リンパが滞っている可能性があります。
鎖骨は、全身リンパのゴール地点。そのため、鎖骨リンパマッサージの効果の真髄は、全身のリンパの流れを底上げすることにあります。
このように、顔だけでなく全身に効果をもたらすのが、鎖骨リンパマッサージです。
それでは早速、鎖骨リンパマッサージの方法をご紹介していきましょう。
鎖骨はリンパにとってとても重要なポイントで、首とも深い関わりがあります。
首や鎖骨は、人体の中でも繊細な場所です。そのため、「もっと効果が出したい」と強くやり過ぎてしまうのは逆効果になることも。
やり過ぎないためのポイントは、セルフケアをするご自身が「気持ちいい」と感じる強さで、「気持ちいい」場所をケアすることにあります。
「痛い」と感じてしまうことがあったら、「やり過ぎたかも?」と力や回数を減らしてください。
ご紹介する鎖骨リンパマッサージは、ご自身の体に直接触れていただく方法です。
清潔な両手で行いましょう。また、「さする」手技を使いますので、お好きなマッサージオイルをご使用いただくと効果が増大します。
マッサージされる体側も、体温が温まっていると効果を出しやすいので、お風呂上がりのタイミングでケアされるのが最適です。
リンパマッサージで使う手技については、リンパマッサージの基本手技をプロが徹底解説にまとめてありますので、最初にご参考になさってください。
首からデコルテにかけてのラインを、より一層すっきりさせるストレッチもご紹介します!
リンパマッサージと同様にリンパ節も刺激されるので、プラス効果が見込まれます。
すらりとした美しい首も、小顔効果を上げる要素の一つです。
徹底的に首・鎖骨のリンパを改善することで、理想のフェイスラインを手に入れましょう!
鎖骨リンパマッサージ、いかがでしたでしょうか?
今回のコラムに掲載のリンパマッサージは、当院院長の渡辺佳子の著書「1分さするだけ!首リンパマッサージダイエット」から、一部抜粋してお届けしました。
セルフリンパマッサージは、続ければ続けるほど効果の現れるものです。
もし、思ったよりも効果が感じられなかった場合、皆さんの首・鎖骨のリンパはかなり滞っている可能性があります。
この場合、国家資格を有したプロの施術者によるリンパマッサージを推奨いたします。
銀座ナチュラルタイムは、首のケアに二十年以上携わってきた治療院です。是非、当院の治療を受けてみてください。
この記事は私たち銀座ナチュラルタイムが執筆•監修しました。
銀座ナチュラルタイムは銀座で25年の歴史を持つ鍼灸リンパマッサージ治療院です。
豊富な臨床経験と国家資格を持つ先生があなたのお身体の悩みを根本からヒアリング、
オーダーメイドの施術にて解決まで導きます。首こり、腰の痛み、疲れやすいなど、お身体の悩みだけでなく、日々のパフォーマンスを上げたいなど 様々なニーズにお応えします。
総院長の渡辺 佳子は書籍70冊、監修書籍1000冊を超える経絡リンパマッサージの第一人者。
美は健康の最上級 というコンセプトのもと、治療指針を設計します。身体が変わることで人生が変わったとおっしゃる、患者様を私たちはたくさん見てきました。
是非あなたも銀座ナチュラルタイムの治療で人生を変える体験をしてください。
初診の方はこちらから24時間予約が可能です。
https://www.naturaltime.co.jp/course/first
あなたにお会いできることを心よりお待ち申し上げております。
(社)経絡リンパマッサージ協会 代表理事 銀座ナチュラルタイムグループ 総院長 現在は東京医療専門学校教員養成科マッサージ臨床学の非常勤講師を務める。 経絡リンパマッサージの第一人者として、海外書籍を含め70冊以上、雑誌などの監修誌は1000誌を超える実績を持つ。TV、雑誌、企業の美容健康関連商品などで多くの監修を手がける。女性のための健康と美のセルフケアの普及、鍼灸マッサージ師の臨床教育などにも力を入れている。また、自らの臨床経験を生かし、健康や医療、予防医学の大切さをライフワークとして伝え続けている。さらに、身近な美容やダイエット、食事や生活を通じて、ベビーやママ、女性たちの幸せな毎日を応援している。